TEL:04-7152-9920

ここから本文です。

流山市視覚障害者協会からのお知らせ令和6年1月号

この記事は音声でお聞きいただけます。このリンクをクリックしてください。音声のページが開かない時は収録中ですので、少しお待ちください

この記事をPDFでお読みになりたい方は、このリンクをクリックしてください。

令和6年1月1日(月)発行   


流山市視覚障害者協会からのおしらせ 通巻750号



会報「ふゆかぜ」

新年おめでとうございます。
さあ 辰年の幕開けです。竜は唯一架空の生き物として干支に登場します。
また竜は縁起の良い物として敬われてきました。そして日本の伝説や昔話にも登場するなじみ深い存在です。
皆さんも自由に自分の竜を思い描き、力を得て今年一年を過ごしましょう。

※PDF版では本号で使用した写真やイラスト等の説明書きを掲載しています。音訳と合わせてお楽しみください。



1.会長挨拶

 皆様、令和6年(2024年)新年あけましておめでとうございます。新しい年を迎えて今年も新たにATM、明るく・楽しく・前向きにまいりましょう。
 新しい年を迎えると、気持ちも体も良い緊張感で今年も良いぞーと干支(えと)にぞうさんがあったら最高だと思いながら、大きな心と体で新年を迎えた会長染ちゃんマンです。
 令和6年は辰年ですので、みなさんくれぐれもぞうさんではありませんよ(笑)でもぞうさんのように鼻を長くして、耳を大きくして、ゆったりとしながら、良い情報を、新しい情報を掴んでまいりましょう。
 令和6年は、どんな年になるのか楽しみです。新しい挑戦を一つでも取り組んでいきたいですね。何か一つ新しいことへの挑戦をしてみてくださいね。何をするかを教えてください。当会が取り組んでいきたい、視覚障害者が取り組む3つの課題を書きますね。

1.IT(音声パソコンやアイフォン)などのデジタル機器に対する使い方やサポートの支援
2.移動に対する支援、通学・通勤など生活以外でも利用ができる支援と支援者の養成(自由に動ける移動の充実)
3.生活と仕事の支援と訓練、目が見えなくても見えにくくなった時に工夫の仕方を教えてくれる場所の充実

 他にもたくさんありますが、この3つの課題に取り組んでいきたいと思います。

 また、音訳グループさんと共に、流山市のHPに声の広報も掲載してもらえるように働きかけをしています。私たちの大きな情報になる流山広報をもっと視覚障害者だけでなく、多くの読むことに困難な人たちに届けたいと思います。  これからの時代は、聞く事でも多くの情報を得られます。高齢になって読むのは苦手なんだ!文字を読むのは苦手なんだ!何かをしながらなら聞けるのに!という方にもお届けしましょう。  みんなで良い事はTTP、とことん・徹底的に・パクる(まねをする)で、他市でもおこなっているので流山市でもやっていただきましょう。
 あと、みなさんからのご意見やお悩み、楽しかったこと、できたことを募集しますね。みなさんへの情報拡散に努めて少しでも豊かな生活と仕事の励みにしていきます。
 今年もどうぞーさんでよろしくおねがいいたします。
 ありがとうございます。感謝します。
2023年12月13日 記


2.令和5年11月定例会報告

日時:11月17日(金)10:30~15:00
場所:障害者福祉センター(東深井福祉会館1階)
送迎:有
参加:会員・8人/全体:20人

11月定例会は、11月17日・東深井福祉会館1階において「触れて感じる介護・福祉用具の展示会」を行った。
今年は、介護保険で使用できる介護用具(最新の介護ベット)、福祉用具(補装具・動作補助具など)と音声ガイド付き家電、音声読み上げ機器を展示。

音声ガイド付き炊飯器でご飯を炊き、音声ガイド付き電磁調理器でお湯をわかし、レトルトカレーを温めて昼食を。おやつには冷凍スイートポテトを音声ガイド付き電子レンジで温めて美味しくいただきました。
便利な機器に触れ、大切な体験ができました。ご協力いただいた関係者に感謝します。

午後には、流山市健康福祉部・伊原部長も見学に来所。
感想発表の後、会員からの要望など意見交換を行いました。

下記は、展示した介護製品の一覧です。

① ベッド (パラマウント 楽匠プラスHタイプ)
② 全自動エアーマットレス (利楽flow)
③ ベッド用サイドバー、スイングアーム介助バー
④ ベッドサイド用L字手すり (よかレール) 
⑤ ロック付きベッドサイドテーブル
⑥ 車椅子 (多機能タイプ カルティマ)
⑦ ポータブルトイレ
⑧ 室内歩行器 (レッツゴーミニ)
⑨ 屋外用歩行器 (ショッピングターン)
⑩ シャワーチェアー
⑪ 浴室、浴槽用滑り止めマット
⑫ 浴槽台
⑬ 浴室兼脱衣所用手すり (ツインディ)
⑭ 洋式トイレ用手すり (ルーツスモール)
⑮ 折り畳み可能な面手すり (スタンディ)
  玄関や布団での起き上がり、立ち上がり用



3.令和5年12月・協力者との交流会・報告

とき :令和5年12月1日(金)
行き先:1.千葉県立関宿城博物館
    2.クリアビューゴルフクラブ&ホテル(昼食)
    3.雪印メグミルク野田工場
参加者:会員・7人/全体18人
送迎 :福祉バス・さつき号

 師走に入り、この季節らしい寒さになると覚悟して「さつき号」に乗り込むも、意外に日差しも届き、お出かけ日和の一日だった。
 流山から北上し関宿城博物館へと向かう。館の方からの概要説明後、展示室を回る。
関宿水閘門(せきやどすいこうもん)の実物を見学。やはり現物は迫力がある。ここから江戸川が始まることを再認識した。
 昼食をすませ、雪印メグミルク野田工場のできたら水塚もほんまもんを見たかった。午後は雪印メグミルク野田工場の見学。近県から集めた牛の乳を製品化するプロセスを知ることができ、より身近な食品となった。
 総じて、お隣の市にもかかわらず、なかなか出かける機会が少なく、郷土再発見の旅となった。



4.これからの予定

・1月定例会  新年のつどい

とき :1月19日(金)10時30分から15時
ところ:障害者福祉センター(東深井福祉会館1階)
内容 :
    10時30分 会長挨拶
    11時    尺八とハーモニカの演奏
    11時35分 おりづるの朗読
    12時15分から13時15分 昼食
    13時20分 音訳の朗読
    14時 休憩、コーヒーの用意あり
    14時20分 コーヒーを飲みながらおしゃべりタイム
    15時    解散
送迎 :有
その他:参加費500円 昼食は用意いたします。

・2月定例会

とき :2月16日(金)10時30分から15時
ところ:障害者福祉センター(東深井福祉会館1階)
送迎 :有
内容 :
    クラブ活動の体験発表会 午前はSTTクラブの発表、午後はカラオケクラブの担当です。
その他:昼食は各自でご用意をお願いしていますが、弁当を実費で注文を受けていますので、参加申し込み時にご連絡ください。



5.クラブ活動

これから冬の乾燥した日々が続き、新型コロナやインフルエンザ、その他感染症に罹りやすくなります。日頃から体調に気をつけて、最善の予防をしながら、楽しいクラブ活動をしましょう。


◎STT(サウンドテーブルテニス)
とき :1月 5日(第1金曜)
    1月29日(第5月曜)
    2月 2日(第1金曜)
    2月26日(第4月曜)
    時間はいずれも10時から15時
ところ:障害者福祉センター(東深井福祉会館1階)

詳しくは、担当加藤090-7820-2085までお問い合わせください。

◎カラオケクラブ
とき :1月31日(水)おおたかの森駅改札 9時45分待ち合わせ
    10時から2時間開催
ところ:ビックエコーTXGAおおたかの森店
費用 :実費

詳しくは、担当鈴木090-3312-6790までお問い合わせください。


◎耳で聞く文芸(流山市音訳グループからデイジーで郵送される内容です)
1月文芸
 サン・テグジュベリ 著(内藤 濯 訳)「星の王子さま」
2月文芸
 海乃 入夏(うみの いるか)著「くじらのあしあと」



6.流山市障害者支援課からのお知らせ

■ 流山市障害者支援課より新年のメッセージ
 明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては、新春を清々しい気持ちでお迎えのこととお喜び申し上げます。
 さて、障害者支援課では昨年末に実施した第7期流山市障害福祉計画および第3期流山市障害児福祉計画に関するパブリックコメントの結果を踏まえ、令和6年4月1日からの必要なサービスの推進等を行っていくべく、現在準備を行っているところです。本年もこの計画や各種法令などに基づき、様々な取り組みを行ってまいりますので、ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
 皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。

■ 伊原健康福祉部長より新年のメッセージ
視覚障害者協会 会員の皆さまへ
 新年あけましておめでとうございます。
 染谷会長をはじめ役員の皆さま、会員の皆さまの日ごろの活動に敬意を表します。
 昨年も定例会への参加や、サウンドテーブルテニスの体験をさせていただき、また、市民まつりでは福祉まつりブースでともに過ごさせていただきました。皆さまと過ごす時間を重ね、視覚障害をお持ちの方の日々の過ごし方や困りごと、ご要望を、耳で聞くだけでなくその場の空気からも感じたいと思っています。困りごとやご要望を心から理解するためには、皆さま方から学ぶこと。まだお会いしていない同じように困っている方々にも広げていくことが大事であり、そのためには、困りごとの解決方法をよく検討し安定した制度に結び付けていくこと。これら、市の役目を、皆さまにお聞きし、考えながら、果たしていきたいと思います。
 本年もどうぞよろしくお願いします。

■ 障害者支援課からのお知らせ
○ 居宅内での代読代筆支援や外出時の同行援護、また、盲人安全つえや拡大読書器などの福祉用具購入費に対する助成など、障害種別や程度等により様々な障害福祉サービスがありますので、下記担当ケースワーカーへお問い合わせください。
 (身体・知的)
   北部地区は淀川(よどがわ)です。中部地区は菅原(すがわら)です。
   南部地区は庵﨑(いおさき)です。東部地区は廣森(ひろもり)です。
 (精神)
   北部地区は桑原(くわはら)です。中部地区は戸田(とだ)です。
   南部地区は小林(こばやし)です。東部地区は河田(かわた)です。
なお、流山市を字により4地区(北部、中部、南部、東部)に分けていますが、会報のスペース上、詳細な字名が記載出来ないため、お問い合わせの際に字名をお伝えいただければ、担当者にお繋ぎいたします。
○ 「ヘルプシール」の配布を始めています。
 緊急時や災害時、困った際など、周囲の方々に対して配慮や手助けを必要していることを示すためにお使いいただくものになります。類似のものにヘルプマークやカードがありますが、本シールは例えばスマートフォンの裏面に貼ることができるなど、より簡便なものとなっています。ご希望の方は障害者支援課までお申し出ください。



☆ 視覚障害についてのご相談、このお知らせについてのお問い合わせは ☆
流山市視覚障害者協会 会長 染谷 雄一
〒270-0115 流山市江戸川台西1-51-3 (有)もみ太郎内
TEL04-7152-9920 FAX04-7152-9921
URL:https://www.i-partner.jp/nagareyama/
E-mail:y_someya@momitaro.co.jp

当会について